




ピープル国際保育では、日々のカリキュラムに英語を取り入れることにより、日本人が海外の人に比べて弱いとされるプレゼンテーション能力や、自己表現力といった未来の国際人の素養として非常に重要となる能力を養います。

ECCネイティブ講師
Love Garcia
フィリピン・セブ島出身。セブ島のECC校にて4年勤務後、日本校に転勤しました。ギターを弾くのが得意です。各園児のペースに合わせて楽しく指導したいです。

ECCネイティブ講師
Maddie Mendiola
フィリピン・セブ島出身。セブ島のECC校にて4年勤務後、日本校に転勤しました。BTSが大好きです。こどもたちと楽しくレッスンしていきます。

日本人英語講師
佐川 弘美
15年間、Kids英語の講師をしています。日本人英語講師としてがんばります!毎日英語でこども達と楽しく過ごし、みんなに英語好きKids になってもらいたいです。

特別プログラム英語講師
Vania Fatima Araldi
ブラジル出身。忠岡町や岸和田市の公立小学校で長年英語教育に携わっています。自然を大切に思い、ECOに力を入れています。こどもたちには英語を通して、世界中のいろいろなことを知ってもらいたいです。
利用の申し込みにつきましては、ピープル国際保育までご連絡下さい。
TEL 0725-21-8705 / FAX 0725-21-8707
| 施設名 | 開園時間 | 保育時間 | 延長保育 |
|---|---|---|---|
| ピープル国際保育 | 9:00~18:00 | 9:00~17:00 (うち教育時間10:00~14:00) |
17:00~18:00 |
利用料金につきましては、下記をご覧ください。
■保育時間:9時00分~17時00分
■対象年齢:4、5歳
| 時間 | 一日の流れ(デイリーカリキュラム) | |
|---|---|---|
| 8:30 | 登園 | |
| 9:00 | サークルタイム(朝の会) 【モーニングソング・ダンス・ストレッチ】 | |
| 10:00 | ネイティブの先生との英語レッスン(ECC) | |
| 11:00 | ||
| 12:00 | ランチタイム(昼食) | |
| 13:00 | ネイティブの先生との英語での活動(ECC) | |
| 13:30 | ||
| 14:00 | 4歳児 | 5歳児 |
| 14:30 | 午睡(休息) | 自由遊び(園外、集団、製作 等) |
| 15:00 | スナックタイム(おやつ) | |
| 15:30 | デイリープログラム | |
| 16:00 | ||
| 16:30 | サークルタイム(帰りの会) | |
| 17:00 | 延長保育開始 | |
| 17:30 | – | |
| 18:00 | 延長保育終了 | |
行事については、年間を通して下記の予定をたてていますが状況により変更する場合があります。行事内容はその都度ご報告させて頂きます。
| 月 | 保護者と一緒の行事 | 教育・保育にかかわりのある 伝承行事・社会行事 |
保健行事 |
|---|---|---|---|
| 4 | 入園式・進級式 | 身体測定 | |
| クラス懇談 | |||
| 5 | 保育参観 | 園外保育 | 身体測定 |
| (給食試食会) | (5歳児) | 内科検診 | |
| 6 | 食育の集い | 身体測定 | |
| 歯科検診 | |||
| 7 | 七夕会 | 身体測定 | |
| プール開き | |||
| 8 | 夕涼み会 | – | – |
| 9 | お月見団子 | 身体測定 | |
| 10 | 運動会 | 幼児曳行 | 身体測定 |
| ハロウィンパーティー | 耳鼻科検診 | ||
| 眼科検診 | |||
| 内科健診 | |||
| 11 | 保育参観 | 秋の遠足 | 身体測定 |
| 12 | – | 食育の集い | 身体測定 |
| クリスマス会 | |||
| 1 | 個人懇談 | マラソン大会 | 身体測定 |
| 2 | 生活発表会 | 節分会 | 身体測定 |
| 3 | 個人懇談(5歳児のみ) | ひなまつり会 | 身体測定 |
| 卒園式 | 修了会・お別れ会 |
当園では、教育の一環として特別プログラム、課外スクールを行っております。
対象になるクラス(年齢)、利用料金をまとめております。
日本スポーツ振興センター 「災害共済給付」に5月1日現在で加入いたします。(途中入園などの場合は途中より加入いたします。)
学校(幼稚園・保育園)の管理下で災害(負傷、疾病、障がい又は死亡)が発生した場合に、災害共済給付(医療費、障害見舞金又は死亡見舞金の支給)が行われます。
保険金額は、295円(負担内訳)加入者負担243円 園負担52円となります。
こども園で急なケガや病気について必要な場合は以下の提携医療機関の利用等を行います。
| 提携医療機関名 | 住所 | 連絡先 |
|---|---|---|
| 安藤外科・整形外科 | 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1丁目39-29 | 0725-22-5515 |
ピープル国際保育
電話番号:0725-21-8705
ファックス:0725-20-0554
